インド洋に浮かぶ宝石のような島・スリランカ
当社 野口 正二郎


スリランカとは
インドの南端にペンダントのように浮かぶ島、スリランカは北海道の8割ほどの国土に、
約2,000万人の人々が暮らしています。昔は、セイロンと言いました。
 
スリランカ人で有名な人といったら誰でしょうか。
多分、皆さんご存知のアントン・ウイッキーさんでしょう。
日本テレビの「ズームイン!!朝!」のコナーで(ワンポイント英会話)を担当して、
お茶の間の顔となりましたが、スリランカ出身の国際比較学者です。
 
もう1人忘れてはならない人、J.R.ジャヤワルダナ氏がおります。
1951年に、戦後のサンフラシスコ講和会議で、セイロンの代表として出席しました。
会議の演説で、日本を擁護し、「憎悪は憎悪によって止むことはなく、慈愛によって止む」
という仏陀の言葉を引用して、セイロンは日本に対し、賠償請求を放棄するという演説を
行い、各国の賛同を得て、日本の国際社会復帰の道を作った人です。
その後、第2代スリランカ大統領となり、引退後も日本とスリランカの友好交流に尽力、
日本の恩人と言えます。
1996年に死去の際に、献眼、角膜提供を行い、「右目はスリランカ人に、左目は日本人に」
との遺言で、片目を日本人に送られた逸話があり、感謝と感動の気持ちで一杯になります。
 
現在の第6第大統領マヒンダ・ラジャパクサは、2005年11月19日大統領に就任。
スリランカ内線を終結すると宣言し、タミル人の武装組織、タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)を
2009年に徹底攻撃で滅ぼし、全土の平和を回復しました。それによって国民より高い人気を
得ています。日本から安心して旅行できるようになったのも、彼のお蔭です。
 
パッケージの団体旅行にて
10月中旬のパッケージツアーに申込しました。
当日、空港に集合すると、参加者20名と添乗員1名の合計21名の団体でした。
ご夫妻3組、女性の友人同士1組、一人参加が12名という、団体になりました。
半分以上が一人参加とは珍しいと、女優・吉高由里子似の添乗員のKM嬢。
男性が6名、あとは女性という、最近の旅行の傾向なのか、旅行好きの女性の人達が多かった。
パックツアーに入ると全てお任せで、シニアに突入した団塊の世代の私としては有難い。


 

画像をクリックすると大きくなります

1







1)最初のカレー昼食とライオンビール 2)裸足で、イスルムニア精舎の見学 3)横たわる仏像
4) 蓮の花をお供えに 5)スリー・マハー菩提樹 6)お寺のお猿さん

ツアーの旅程は
1日目は、エアーランカ(スリランカ航空)にてコロンボへ、成田空港から直行便にて約10時間。
食事を2回、昼食はビビンバで、夕食はうどんを頼んだが、出てきたのはチキンの肉とスパゲテイでした。
現地ガイドは、39才の男性ガンガさん、西郷隆盛か武蔵丸に似た風貌で、7日間団体に同行し、
世話をしてくれた。
海岸沿いのネゴンボで1泊、翌日からバスで島内観光がスタートしました。
 
2日目は、バスで西海岸を北上する。海に近い道路沿いの家々は、失礼ながら貧しい感じはありません。
地方に行くと信号はほとんどなく、バスはスイスイと走ります。チラウという町の海岸にあるレストランで
トイレ休憩をすると、波打ち寄せるインド洋を見ることができました。更に北上して、プッタラマより内陸を
北東に走ると、丁度昼食時に、アヌラーダプラのレストランに到着。スリランカでの食事は、ほとんどが
カレーのブッフェということで、なかなかヘルシーでした。食事の際にライオンビール等を飲んでいましたが、
観光時に暑くて汗を沢山かくので、途中からジンジャービールというライトな飲み物にしました。
アヌラーダプラは最古の都が置かれた所で、仏教遺跡が多い。まず「イスルムニア精舎」を見学する。
仏教寺院、遺跡の見学は、大体靴を抜いて見学する。寺院内を裸足で歩くと、太陽で熱くなった砂の地面は
足底がとても熱く、難行でありました。
次に訪れた「スリー・マハー菩提樹」は、インド・ブッダガヤの菩提樹から分け木したもので、スリランカの
菩提樹の発祥と言えます。樹齢2,000年の古木であり、今でも信仰する人が絶えません。
白亜の「ルワンウエリ・サーヤ大塔」を見学して、2時間20分走り、ポロンナルワのスド・アラリヤ・ホテルに
到着。サムドラ湖畔に面したホテルで、室は広くてきれい、ここに2連泊しました。









10

11

12

13
14
15

16

17

18

19
20

21


7)ろうけつ染めの店 8)シーギリア・ロックへ、いざ登山 9)まずシーギリア・レディの岩壁へ
10、11、12)シーギリア・レディの美女達 13)ライオンの足元から山頂へ
14)鉄の階段を上り下り 15)山頂からの風景 16)山頂にて集合写真 17)ポロンナルワの遺跡
18)ムーンストーン 19、20、21)パバル・ビハーラの三体仏像

3日目。午前8時発と早い。ろうけつ染めの工場とお店に寄ってから、今回の旅行の目玉のひとつ、
「シーギリア・ロック」に午前10時到着する。岩の頂上まで、かなりの階段を登るので、地元の男衆が
有料で補助をしてくれる。最初に急な階段を上り、「シーギリア・レデイ」といわれる美女のフレスコ画を拝見
する。鮮やかな色彩で美女達が壁の側面に描かれています。何枚か写真に収めることができました。
そのあとは中腹の広場より、急な石段、鉄の階段を1,200段登り、見晴の良い頂上、宮殿跡地に到達する。
父親を殺して、強引に王の座に着いた王子は、弟の復讐を恐れて、この岩山に宮殿を建設したそうだ。
身を守るには良いが、それにしても不便な王宮です。私達も、雨が降っていれば危険な登山ということで
中止したでしょう。晴天で幸運でした。下りもなかなか大変でした。
午後はポロンナルワの遺跡観光。「クワドラングル」は11の建築物があり、いくつかの遺跡を見学しました。
「ガル・ビハーラ」は、大きな仏陀の石像が三体、涅槃像、立像、坐像があり、参拝する人が多い。
ホテルに帰着するが、3時間の空き時間があり3つのオプションが組まれました。参加せずに、ホテルで
夕食まで休息をとる。昔のように精力的に観光することがなくなりました。




22

23

24

25

26

27

28

29

30


22、23、24)ダンブッラの石窟寺院 25)キャンディの仏歯寺 26)お花を持って参拝
27)仏歯を収めた舎利容器の写真 28)キャンディ湖ほとりのカップル
29)キャンディアン・ダンス 30)夕食時の演奏あり

4日目は、丘陵地帯にある古都キャンディへ向かいます。ツアーなので、ショッピングが組み込んであり、
シルクの店に寄るために、午前8時に出発。ほとんど買い物をしないので、9時の出発だと有難いと思う。
女性達はサリーを試着して、記念撮影。午前10時15分、「ダンブッラ石窟寺院」に到着する。岩山に
掘られたいくつかの室に石像や絵画が描かれており、見応えのある遺跡である。参道に多くの猿が
いるが、スリランカの猿達は悪さをしないようである。
木彫りの店に寄り、昼食はスパイス・ガーデンにてカレー料理。食後、園内でお上手な日本語で、お茶や、
塗薬の説明を受けると、皆さん結構買われた人がおりました。
午後4時にキャンデイの「仏歯寺」に到着。スリランカを代表する寺院にて多くの人々が参拝に訪れる。
参拝者はお花を持って寺院に入り、本堂でお参りの際に、祭壇にお供えをします。私達も同様です。
本堂内に沢山の参拝者が佇んでおりました。スリランカは熱心な仏教徒が多いようです。
お参りの後、近くの古い会場で「キャンディアン・ダンス」を見学。最後は目の前で火渡りのショーでした。
ヒルトップ・ホテルは、山の中腹にあり、眼下に街が見える眺望ホテルです。ブッフェの夕食も良い。
キャンディは、夏に行われる「ペラペラ祭」が有名で、仏歯寺に納められている仏陀の歯を入れた舎利容器を
象に乗せて練り歩く行事や、象の行列など、大変賑やかなお祭りがおこなわれています。




31

32

33

34
35

36
37

38

39

40

41

42

43

44

45


31)市民の足、三輪タクシー 32)正装したファミリー 33、34、35)ペーラーデニア植物園
36)ランボダの滝を見ながら昼食 37、38、39、40)MACK WOODS社の紅茶工場と畑
41)添乗員さんとガイドさん 42)ヌワラ・エリヤの街 43)ヌワラ・エリヤのスーパー
44)セント・アンドリュースホテル 45)セント・アンドリュースホテルでの夕食

5日目。午前8時に出発、宝石店に寄る。私には無縁なので、付近を散策していたら、線路に丁度電車が
来たので撮影したり、寺院2ヶ所を見学して回った。どこの寺院にも菩提樹は付きものであった。
「ペーラーデニア植物園」は、英国式の美しい植物園で、総面積は5,6kuと広く、ランの温室もある。
ツアーは1時間の滞在でしたが、半日ゆっくり過ごすのも良いでしょう。
紅茶の産地に向かう途中、「ランボダの滝」が見えるレストランで昼食をいただいた。滝の好きな私は幸運にも
一番滝寄りの席に座り、食後ひとりで滝壺まで足を延ばすことができました。
世界三大瀑布といわれるナイアガラの滝に2回、イグアスの滝に2回、ビクトリアの滝に1回行っております。
ヌワラ・エリヤは紅茶の一大産地で、山々が緑の紅茶畑でおおわれています。イギリス人の船長が始めたと
されている「MACK WOODS社」の紅茶工場と売店に立ち寄りました。紅茶は手頃な値段があり、少しお土産に
買い求めました。昔、中国杭州に行った際に、名産の中国茶を見たが、高いので手がでませんでした。
ヌワラ・エリヤの町に入り、スーパーで買い物し、市内を歩き、古い英国風の郵便局を訪れました。
ホテルはだんだん良くなり、ジェットウイング・セント・アンドリュースホテルという英国調のクラシック&カントリー
ホテルでした。室も広く、夕食は落ちついたレストランで、ブッフェの美味しい食事でした。




46

47

48

49
50

51

52

53

54

55
56

57

58

59


46、47、48)ピンナウラの象の孤児院 49、50、51)象のフンで再生紙
52、53)ゴールの海岸 54)ライトハウスホテルの海 55)ホテルのスタッフ
56)広い室 57)室からの眺め 58)ホテルの中庭 59)ホテルの上層階

6日目。紅茶のお店に寄り、ピンナウラの「象の孤児院」へ。昼食は、川沿いのホテル・エレファントベイにて、
象達の水浴風景を見ながら食べる。象の孤児院には100頭ほどの象がおり、近くで見学できます。象の糞(フン)
で作った紙の工房があり、封筒を買い求めましたが、日本に帰ってから見失ってしまいました。
この日は、スリランカの南西海岸にあるゴールに泊まることになっており、最終宿泊地でもあります。
コロンボの手前20kmのコッタワより、ゴールまで高速道路が開通しており、103kmを1時間5分で走り抜けた。
多分、スリランカの高速道路はこの区間のみでしょう。高速を出て、海岸に出ると、久しぶりに信号がありました。
きらめく夕景をみながら、ゴールのホテル「ジェットウイング・ライトハウス」に到着する。チェックインの手続が
終わるまで、ロビーを抜けた海側の椅子に座り、岩場に打ち寄せる波とインド洋の夕陽を見ていると感動が
こみあげてきます。さすが、スリランカの著名な建築家、ジェフリー・バワ氏が設計した5つ星のホテルです。
緑のスロープの中庭を通り、客室に入ると、中は広く、天井が高くて更に感動する。1人で泊まるにはもったいない。
このツアーは、なかなか意気なコース設定になっていると思う。広いレストランでブッフェの夕食も満足しました。



60

61

62
63


60)ゴールの砦にて 61)仮面の店 62、63)最後に訪問のガンガラーマ寺院

7日目となりました。海に突き出たゴールの砦を見学後、木製品の店で昼食。西海岸を走り、仮面の街、アンバランゴダ
にて仮面博物館とお店を見学。途中より高速道路に入る。スリー・ジャヤワルダナプラは、国会議事堂が置かれており、
いくつかの行政機関等もあり、計画された静かな首都となっています。
コロンボ市内のガンガラーマ寺院は、見どころの多い寺院。象を一頭飼っており、木の枝をムシャムシャ食べている。
壁画や、仏教のコレクション、象牙のコレクション等々多数あり、博物館さながらの仏教寺院であった。
車窓から独立記念館、コロンボ大学を見て、中華レストランでの夕食。
エアーランカの機内では、夕食をパスして眠りについた。
スリランカの歴史を秘めた土地を見、優しい人々に接することができて、満足の旅となりました。

大変親日的なスリランカの人々ですが、最近は中国寄りになってきていると言われますので、多くの日本の人が
スリランカを訪れ、友好を深めてほしいと思います。
また一方では、イスラム系の人々の人口が毎年増えており、数十年後には仏教徒のシンハラ人の人口を超えるのでは
ないかと考えられています。




トップ アイコン
トップページヘもどる