III. 観光案内書類 


過去に4度ハワイに行っているので、ハワイの案内書はいっぱい持っているが、年月を経ると内容も変わっている可能性があるので、次の3冊を、新しく購入して持参した。ドライブ・マップの本は、昔購入したものを、持参した。

● ハワイ島については、
(1)「地球の歩き方リゾート ハワイ島」(07.9.21改定10版)、ダイヤモンド社
ハワイ島だけの分冊は、初めて購入した。このシリーズとしては珍しく、マニアックな所まで説明があって役立った。一方、一番の観光名所であるキラウエア火山見物に関しては間違った記述(クレーター周遊道路のトーマス・ジャガー博物館から先の道路の常時閉鎖)や、溶岩流の海に流れ込むハイライトの場所(カラパナ)の記述の皆無には、泣かされることになった。溶岩の流れの、年々の変化という事情もあろう。

● オアフ島については、
(2)「地球の歩き方 ハワイI (オアフ島&ネイバーアイランド)’08~’09」、ダイヤモンド社
   一通りのことが書いてあり、定評のある本なので、ハワイに行くたびに、新しい版を購入している。次の本と比べると書いてないことも多いことが分かる。
(3)Lonely planetの邦訳版「ハワイ(オアフ・マウイ・カウアイ)」メディアファクトリー
2008年にアイスランドに行った際、旅行計画を立てるのに参考になる適当な日本語の本が無いので、Lonely planet(英語版)のシリーズを購入し、日本の本にはない具体的かつ率直な評も出ているので気に入り、その後、マルタ訪問の際にも購入した。ハワイは何度か行っているので、日本の本は、古くはなっているが、沢山持っているので、Lonely planetの日本語訳版も出ていることを知り、購入した。訳本なので、少し内容は古いところもあるが、日本の本には、書いてないような情報も豊富である。2度目以後の訪問には、特に役立つと感じる。
   オアフ島に限定せずすべてのハワイの島のこの本の薦める「ハワイの自然トップ20」は、ハワイ島の訪問場所選定で、特に役立った。
  なお、上記案内書を、以下で、それぞれ、案1、案2、案3と略記する。

■ ハワイ島
・ アカカ・フォールズ州立公園
・ ハワイ火山国立公園
・ マウナ・ケア
・ プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園
・ ワイピオ渓谷
・ モオキニ・ヘイアウ(Mo’okini Heiau)
(北端に近い場所;Webに、多くの説明があるが、案1には全く記述がない。)

■ オアフ島
・ ハナウマ湾自然保護区
・ カエナ・ポイント州立公園
・ マラエカハナ州立レクリエーション・エリア
赤印は今回訪問した場所、橙印は以前に訪問したことのある場所を示す。
上記の数からも、自然は、ハワイ島が優れていることが分かる。自分は、「ハワイなら、オアフ島よりハワイ島」と、以前に川柳のつもりで詠んだが、家内がこれは川柳でも何でもないというので、「標語」あるいは、自分の評価と考えている。

● 地図については
(4)「地球の歩き方リゾート ハワイ・ドライブ・マップ」(99.1.29 改定5版)、ダイヤモンド社
  以前に購入して古いものであるが、今回、ハワイ島でも、オアフ島でも、細かい道や、観光名所の場所の記載があり、大変役立った。古くなって、役立たない場面には遭遇しなかった。